人気ブログランキング | 話題のタグを見る

被災地、その後

 きょうは2年前に発生した東日本大震災で、大津波の被害にあった宮城県から岩手県の沿岸部、石巻市、女川町、南三陸町、気仙沼市、陸前高田市を訪問してきました。

 昨年訪ねた時にあったがれきの山や積み上げられた車、壊れた家屋、被災した学校や病院などの公共施設などはほとんど解体されて無くなっていましたが、街の中心部だった場所が何もない土地となって広がっている状態に、あらためて言葉を失いました。

 テレビなどでは操業を再開した工場などが時々紹介されていますが、それも極一部のこと。津波などへの防災対策はもとより、どんな街をつくっていくのか、住宅の再建はどうするのか、等々、これからの課題が多過ぎます。

 個人ができる復興支援策は限られていますが、是非とも現地を訪ねてもらいたいものです。

by shouichiro_sato | 2013-05-14 22:57 | 東日本大震災 | Comments(0)  

<< お疲れさま メンバーチェンジ >>