人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ネット解禁

 インターネットを使った選挙運動を解禁する改正公職選挙法が、19日の参院本会議で全会一致で可決され、成立しました。今夏の参院選から、選挙運動期間中のブログや交流サイト「フェイスブック」、短文投稿サイトの「ツイッター」などの利用が、解禁されることになりました。

 情報化時代に見合った制度改正であり、良かったと思います。

 ところで、私が県議会議員の当選証書を受理したのは先週の10日。県議会に初登庁し、本会議で議席や所属する常任委員会が決まったのは15日。その日は議員として登録する?写真撮影も行われました。

 そしてきょうは週末の20日ですが、(甚だ言いにくいことながら)未だに県議会のホームページには、先の補欠選挙で当選した最上氏と私の名前は掲載されていません。

ネット解禁_f0081443_2342763.jpg

ネット解禁_f0081443_2344784.jpg
  (写真・秋田県議会のホームページには、選挙区と常任委員会の議員が紹介されています。就任から10日経過した、20日午後11時現在の状況です)

 便利な情報システムも、情報が正確に、敏速に伝わらなければ意味がありませんネ。

by shouichiro_sato | 2013-04-20 23:11 | 秋田県 | Comments(0)

 

<< 県政報告会 消防団 >>