1億5540万円
2013年 01月 05日
落札したのはすしチェーン店「すしざんまい」を運営する喜代村(東京・木村清社長)で、早速午後3時過ぎには築地の本店で解体作業が行われ、お客さんに提供されています。落札価格からすると値段は1貫4~5万円となりますが、赤身で128円、中トロ298円、大トロ398円と、通常通り。正月早々から、何んとも景気のいい嬉しい話題ではありますが・・・・・。
それにしても、史上最高値だった昨年の3倍以上、1㌔当り70万円とは驚きました。競り合ったのは中国・香港系チェーンの実業家だったようですが、異常な事態です。このマグロ1本の値段は、きょうの築地市場にかかった650本余のマグロの値段の合計とほぼ同じといいますから、これからどうなっていくのでしょう。あまりにも高い値段に、チョッと心配になりました。
ところで、「すしざんまい」は私も大好きなお店です。豊富なネタを手ごろな値段で美味しくいただけるばかりか、店内の雰囲気とサービスも最高。東京に行った時には、築地場外市場や上野のお店を良く利用しています。ですから、木村社長の笑顔をテレビで拝見し「(外国に負けずに)良くやってくれた」と感激もしているのですが・・・・、「チョッと高い買い物」でしたね。ただし、さらにお客さんは増えることでしょうから、宣伝効果?は抜群。
尚、私のお薦めは様々なマグロを味わえるメニュー、「まぐろざんまい」です。
by shouichiro_sato | 2013-01-05 23:55 | 社会・話題 | Comments(0)