人気ブログランキング | 話題のタグを見る

仙台市立沖野中学校

 昨夜、中国から帰国すると我が家には3人の女子中学生が待っていました。仙台市立沖野(おきの)中学校の農家体験で、羽後町田代地区に来てくれた皆さんです。

 沖野中学校では2005年から2年生の野外活動を秋田県で実施しており、今年は4クラス・142人が15日に来県し、仙北市のわらび劇場で「アテルイ」を鑑賞。夜には「ニューソーラン節」の踊り教室も体験して、16日午前に横手市や羽後町などの農家民泊先に到着していました。

 我が家ではワラビやウドなどの山菜採りとジャガイモの植付けを体験。みんなで食事の準備もしたとのこと。

 きょうは「そば打ち体験」をして仙台へ戻りましたが、帰りの会では皆さんがお礼の歌を披露してくれ、「涙で別れた」とか。普段の暮らしそのものの交流でしたが、どんな印象を持ったことでしょう。

仙台市立沖野中学校_f0081443_1855299.jpg
 (写真・今朝の出発前に家族と記念写真。左から2人目より横田瑞季さん、岩間胡雪さん、菅原由衣さんの3人。挨拶もしっかりしていて、礼儀正しく明るい皆さんでした)

by shouichiro_sato | 2012-05-17 19:10 | 今日の出来事 | Comments(0)  

<< 尖閣諸島 商談会へ参加 >>