人気ブログランキング | 話題のタグを見る

クールビズ

 国内にある全ての原子力発電所の運転停止が決定的になったこの夏は、電力不足が懸念されることから昨年より半月早く、軽装で働く「クールビズ」が県庁や秋田市役所で始まりました。県内は先月末から気温も7月中旬並みで、きょうの最高気温は大館市で27度を超えるなど、各地で夏日を記録。クールビズにふさわしい、暑い一日でした。

 スッカリ定着してきた感じのするクールビズですが、上着とネクタイの着用を判断するTPOは、なかなか困難なこと。県庁内でも温暖化対策課では県主催の行事や会議の参加者に軽装を呼びかけているものの、きょう行われた「春の叙勲伝達式」は全員が黒服にネクタイの正装でした。

 ニュースで見る沖縄県の仲井真知事は、ほとんどの場面が「かりゆし」。沖縄県ではワイシャツとネクタイに代わるホワイトカラーとして、かりゆしが定着しているそうですから、秋田でも軽装の文化をもっともっと普及していきたいものですネ。

 とはいうものの、この5日には先輩のご子息の結婚式があります。披露宴に出席するとなれば、私にはいつもの礼服しか着るものがありません。冠婚葬祭は全て礼服で参加してきたものとしては、これを変えることはできません。せめて例年より1ヶ月早く、夏物に「衣替え」したいと思っています。

by shouichiro_sato | 2012-05-01 21:30 | 社会・話題 | Comments(0)  

<< 上到米振興会 高速ツアーバス >>