人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大洪水

 タイの大規模な洪水は首都バンコクにも及んで、被害が拡大しています。日系企業が進出している多くの工業団地では操業を停止。タイから部品を調達している日本国内の製造業も生産調整を始めるなど、深刻な事態になっています。
 
 今月末には「大潮」の時期となることから、海抜0~2m地帯にあるタイの中心部にも洪水の被害が拡がると見られていますから、まだまだ収束しないと思われます。

大洪水_f0081443_19494240.jpg
  (写真・赤色部分の広大な範囲が洪水に襲われているタイ。NHK「ニュース7」より)

 それにしても、タイに進出している日本企業の多いことにはビックリしました。日本国内では有効求人倍率も低迷しているというのに、これだけタイに集中しているのはどういうことでしょう。優遇政策があるとしても、日本国内では何故そうした対応ができなかったのか。グローバル時代とはいえ、足元をシッカリすることも重要な気がします。

 大洪水が長引いている影響で、秋田県でも来月予定していた知事を団長とするタイへのミッションを、中止することになりました。

by shouichiro_sato | 2011-10-24 23:14 | 社会・話題 | Comments(0)

 

<< 請願書 農業再生 >>