電気予報
2011年 06月 30日
大口の需要者である自動車業界では、土・日休業の生産体制を「木・金休業」に変更し、きょうから実施。サマータイム制を取り入れる企業や官公庁もあります。秋田県庁では、始業・終業時間は変わらないものの、昼休みの時間を従来の正午~1時から、午後1時~2時に移動し、電力使用のピーク時に昼休みをとるなど、工夫しています。

東北電力では明日から、東北6県と新潟県の全民放テレビで「電気予報」の放送を始めます。「不足する可能性がある」「大変厳しい」「厳しい」「比較的余裕」の4段階で示すとか。電気に頼っている生活ですが、「無駄な使い方をしない」ことが重要ですネ。
(写真・きょうの秋田魁新報より)
by shouichiro_sato | 2011-06-30 20:56 | 社会・話題 | Comments(0)