頑張れ新入社員
2006年 04月 03日
土・日で4月が始まりましたから、実質的には今日から新年度。職場でも新しい仲間を迎えて明るい雰囲気になったことでしょう。新入社員には仕事や社会の厳しい現実に大変なこともあるでしょうが、まずは頑張っていただきたいと思います。
それにしても、また信じられない事件が起こりました。ごく普通に見える男が、マンションの15階から小学生の子供を投げ出すとは。一体、こうした心理はどこからでてくるのでしょうか。いかなる動機があろうとも、決して許せない犯行です。「勝ち組」「負け組」などともてはやしているうちに、社会の底流に広がりつつある病巣なのか。自己中心で他人を思いやる気持ちなど微塵もない競争社会の弊害か。「やさしさ」「いたわり」などという、人間同士の生きていく基本を体得していないのでしょうか。残念でなりません。
輝かしい日の同じ紙面にやりきれない事件が報道されていましたが、新入社員には今日の初心を忘れず、職場の中でも豊かな人間関係を築いていただきたいと思います。それには「信頼と尊敬」が大切です。一度入ってしまった溝を埋めるには多くのエネルギーが必要です。人生にはさまざまな出会いがありますから、一期一会を大切にして、お互いに努力しあっていきましょう。
我が家でも長男が県外の学校を卒業して家に帰ってきました。今日から町内の運送会社にお世話になっています。ホットしながら、「頑張れ!」と応援しております。
by shouichiro_sato | 2006-04-03 14:30 | 社会・話題 | Comments(0)