人気ブログランキング | 話題のタグを見る

あと「1日」

 きょう一日のドキュメントです。

午前4時30分 昨夜セットした目覚ましで起床。カバンにパソコンや一泊分の衣類などを入れる。

  5時00分 岐阜市にある宿舎で、普段より1時間早い朝食。

  5時30分 宿舎を出発。途中でコンビニに寄り、お茶と新聞を購入。

  7時15分 作業現場である下呂市のトンネル到着。気温-4℃、ポリタンクに入れていた水は凍結し、土曜日の雪が残っていました。

  7時30分 朝礼で安全事項を確認し、作業開始。コンクリート舗装専門会社のオペレータ3人と、市川工務店のスタッフは17人。それぞれの作業分担があって、私はコンクリートを敷設した後工程で仕上げのコテ担当。

午後0時10分 トンネル内で宿舎から配達された弁当の昼食。作業はダンプカーが運んでくるコンクリートに合わせて休みなく行われているために、作業員はそれぞれの空いた時間に食事。

  4時00分 きょうの目標だった150mの舗装が終了。トンネルの入口にシートを下ろして作業は終わり。残っているのは100m弱、約1800mの舗装工事はあすで完了の見込みです。
あと「1日」_f0081443_22575310.jpg
  (写真・舗装工事のフィニッシャーやレベラーなどの機械はトンネル内に敷かれたレール上を移動しながら作業します。いよいよ入口から明るい光が差し込んできました)  

  5時00分 下呂市での宿舎となっている民宿「つりがね園」に移動。

  6時00分 楽しみな夕食。今夜のメインデッシュは大盛りのウナギでした。

  7時00分 入浴してから仲間の皆さんと日本酒と焼酎で、しばし歓談。早く就寝する人もいて、テレビの音量をダウン。

  9時30分 メールをチェックし、自宅へ連絡。その後にブログの送信です。


 そんな訳で、岐阜での仕事も明日まで。当初の予定より1日早まり、29日には帰省できそうです。羽後町役場のホームページによると、26日からは大雪のようで、田代地区の積雪は90cmにもなっていましたから、帰ったら雪降ろしをしなければなりませんネ。

by shouichiro_sato | 2010-12-27 22:52 | 出稼ぎ | Comments(0)  

<< トンネルを抜けると・・・ 世論調査 >>