人気ブログランキング | 話題のタグを見る

最上川舟唄

 山形県最上地方の観光といえば最上川の「船下り」。最近は景気の低迷で国内からの観光客は減っているものの、外国からのお客さんが増えているとか。そうした状況に船下りを運行している会社では、20人余のガイド全員が英語や中国語で唄う「最上川舟唄」をマスターして、喜ばれています。

最上川舟唄_f0081443_1919424.jpg  最上川舟唄は山形県を代表する民謡。船頭さんが唄う「♪ヨーイサノマカショ エンヤコラマーカセ ♪エエヤンエーエーヤーエート」は情緒タップリで、船下りの旅の目玉です。

 (写真・中国語で最上川舟唄を唄うガイドの富樫さん。今夜のNHK「ニュースこまち」から)

 私たちが海外へ行った時に日本語で案内されると嬉しくなるように、外国からのお客さんも同じでしょう。外国人の観光客に喜んでもらうためにも、こうした取り組みを大いに進めていきましょう。

 まずは「秋田音頭」を英語や中国語、韓国語などに翻訳して、挑戦してみませんか。 

by shouichiro_sato | 2010-09-16 19:46 | 社会・話題 | Comments(0)  

<< 水道工事 菅氏再選 >>