人気ブログランキング | 話題のタグを見る

NHKのど自慢

 NHK秋田放送局と羽後町では、町制55周年を記念して「NHKのど自慢」の公開放送を6月6日(日)に西馬音内の総合体育館で実施します。出演するのは前日の予選会を通過した20組。ゲストは細川たかしさんと伍代夏子さん。司会は新年度からのど自慢を担当している松本和也アナウンサーです。

 NHKテレビでもPRしているように、ただ今、出場者と観覧希望者を募集中です。往復はがきに、「出場申込み」は往信の裏面に郵便番号、住所、名前(ふりがな)、年齢、職業(具体的に)、電話番号、歌う曲名と歌手名、選曲理由を書くこと。グループの場合は出場者全員の名前と年齢を記入のこと。申込みは一人(組)一通に限り、応募者多数の場合は(NHKが応募葉書の内容で)事前に250組を選んで、6月5日(土)の予選会出場者を決定します。

 「観覧希望者」は往信の裏面に郵便番号、住所、名前、電話番号を記入のこと。希望者多数の場合は抽選の上、入場整理券(1枚で2人入場可)を送付するとのこと。出場・観覧のどちらも、NHKからの連絡(出場・入場の可否)があるため、返信の表面には郵便番号、住所、名前を明記のこと。

 あて先は 〒010-8501 NHK秋田放送局「のど自慢」 出場(観覧)係
 申込みの締め切りは出場・観覧ともに、4月20日(火)必着です

 羽後町では「カラオケ同好会」や「ナツメロ同好会」の活動が盛んで、春秋にはチャリテーショウが開催されていますし、五輪坂温泉・としとらんどでは毎月「歌謡大会」が行われているほど、歌好きと芸達者が多いところ。私も出会う人たちに、「出場申込み」の葉書を出すように勧めています。

by shouichiro_sato | 2010-04-04 20:34 | 羽後町 | Comments(0)  

<< 秋田新生会議 選抜高校野球 >>