人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ひな人形展

 「ひな祭り」は過ぎてしまいましたが、羽後町歴史民俗資料館(西馬音内・増澤廣館長)では4月16日まで、春を待ちわびる特別展「ひな人形展」が開かれています。

 町内の旧家から寄贈された「享保雛」などの時代びなや同館が所蔵する土人形、押絵が150点も展示されています。特に、東北各地で作られている「土雛人形」の7セットは素晴らしく、江戸時代末期から明治にかけての庶民の生活がしのばれます。

ひな人形展_f0081443_23145770.jpg
 (写真・「ひな人形展」は町歴史民俗資料館の呼び物で、多くの人が訪れています)

by shouichiro_sato | 2010-03-07 23:23 | 羽後町 | Comments(0)  

<< 公約違反 ブンカDEゲンキ >>