人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ボランティア

 きょうは羽後町の冬の風物詩「ゆきとぴあ七曲」の花嫁道中が行われ、田代後継者会の仲間たちは七曲峠の頂上付近に茶屋を設置し、新郎新婦をお祝いしました。 

ボランティア_f0081443_23433028.jpg
  (写真・七曲峠にあるビックキャンドルの準備をする田代後継者会。午前11時頃)

 今年は道路に雪がなく、花嫁道中は十数年ぶりに馬車を使用(25年の歴史の中で2回目です)。出発地の羽後町活性化センター前や、途中で新郎新婦が馬車から降りた「かがり火広場雪まつり」(西馬音内本町)、「麓・郷ノ目・南元西雪まつり」(麓郷ノ目児童館前)、「七曲峠の茶屋」では大勢の町民や観光客、カメラマンの皆さんから祝福を受けました。

 田代の長谷山邸で開かれていた「ゆきとぴあ田代郷」は、午後7時過ぎに花嫁道中の一行が到着すると盛り上がりも最高潮。それぞれの会場で役割を果たしたボランティアや団体の皆さんも、充実した一日でした。

by shouichiro_sato | 2010-01-30 23:50 | 地域活動 | Comments(0)

 

<< やっぱり「暖冬?」 東京芸大コンサート >>