年賀状
2009年 12月 28日
しかし、今年はそうした立場にありません。昨年いただいた年賀状や、この一年間にお世話になった皆さんを思い出しながら、パソコンに住所を入力しました。それでも、名刺がなかったりフルネームが分からなかったり、電話帳を調べても名前がなかったりで(たぶん、ご家族の名前で登録されているのでしょう)、失礼をしてしまうことが多くあります。お許しください。
先週の25日まで投函すれば元日に配達されることは知っていながら、例年、年末ぎりぎりにならなければ準備できない自分を反省し、ようやく(きょうの夕方に)県外や羽後町以外の県内の皆さんへの年賀状を郵便局に出してきました。(町内は30日に地元の郵便局へ持って行きます)
以前は一年間を振り返って日記風にしたり、新年の抱負などを書き込んでいましたが、最近は一般的なご挨拶のみ。コメントを添えようと思っても、「元気ですか」が決まり文句になってしまいました。それでも年に一回の相互通信で、出会いの思い出や近況などを知ることが出来るのですから、年賀状は欠かせません。
皆さんは、もう投函されましたか。今年も残すところ、あと3日です。
by shouichiro_sato | 2009-12-28 23:29 | 家族・仲間 | Comments(0)