防波堤
2009年 12月 14日

さて、道の駅「岩城」に寄ると、遠くにみえる岩城漁港の防波堤には多くの人の姿がありました。この時期は秋田県の魚「ハタハタ」が産卵のために岸にやってくるため、連日、多くの釣り人で賑わっているのです。聞くと「海が荒れると豊漁?」になるそうで、最近では天候が荒れても、夜間でもこのような状況が続いているとか。
ところが、近くに行ってみると堤防の高さは5m以上もあり、防護柵はなし。救命胴衣を着けている人も見当たりません。私は思わず足がすくんでしまいました。
港の安全と安心のために整備された防波堤は、確かに絶好の釣り場かもしれませんが「命は大切に」。くれぐれも注意してください。
by shouichiro_sato | 2009-12-14 21:25 | 社会・話題 | Comments(0)