赤餃子
2009年 12月 12日
ところが最近では、「ラーメン」に変わって「ギョウザ」の赤い幟(のぼり)が乱立?する、名物店になっています。

何故かというと、店長手づくりの「赤い皮の餃子」がインターネット通販で大ヒット。一日に3000個を売り上げる人気商品になっているからです。国産の小麦粉に2種類の唐辛子を混ぜて赤い皮をつくり、秋田県産の豚肉と新鮮な野菜。隠し味に秋田県産の蜂蜜を使って味の深みとまろやかさを出しているギョウザは、「醤油などをつけなくても美味しい」と評判です。
従来の白い皮の餃子とセットにすると「紅白餃子」となり、お歳暮用やお祝い事にもピッタリ。先ずは国道7号線を利用する際に、立ち寄ってみてください。赤い幟が目印です。
by shouichiro_sato | 2009-12-12 23:45 | 産業振興 | Comments(0)