人気ブログランキング | 話題のタグを見る

美少女キャラ

 今夜のNHK・クローズアップ現代は、「故郷(ふるさと)に“美少女”が来た」。羽後町の名所や文化財を紹介するポスターに美少女イラストを使ったところ大きな反響を呼び、お米や焼酎などの特産品が飛ぶように売れたこと。さらに都会で暮らす若者たちが羽後町を訪ね、閑静な風景や温かい人々とのふれあいを通じて、「生きる力」を取り戻していることが紹介されました。

美少女キャラ_f0081443_23533077.jpg  羽後町出身で東京の出版社に勤める山内貴範さんが、大好きな美少女イラストのコンテストを企画したのは2年前。以来、多くの皆さんのアイデアと協力で、イラストコンテストや特産物の商品開発など、内容が充実・発展してきました。その上、美少女キャラクターの聖地巡礼(NHKの表現?です)で、県内外から多くの若者たちが来町しています。
 
 (写真・羽後町が大好きになった平木さん。NHK「クローズアップ現代」より)

 「地域を活性化させたい」という思いは、誰もがもっています。身近に眠っている宝物と様々なキッカケ(ヒント)を探しながら、私も皆さんを応援していきたいと思います。

 夕方まで奈良県内をご案内いただき、テレビを見ようと早めに宿舎へ戻ったところ、番組のゲストコメンテーターは第62回カンヌ国際映画祭で「金の馬車賞」を受賞している映画作家・河瀬直美さん。河瀬さんは奈良県の出身で、お話の中にも奈良での取り組みが紹介されており、(きょう歩いてきた地域を重ね合わせて)身近なものを感じました。

by shouichiro_sato | 2009-12-02 23:58 | 社会・話題 | Comments(1)  

Commented by at 2009-12-03 13:54 x
私もみました!
途中からですが、録画もしました。
じーんとしました。
すでにある故郷に、
「つくっていく」故郷、
「意味を持たせる」故郷もあるのだなぁと思いました。

<< 冷たい雨 奈良に来ています >>