奈良に来ています
2009年 12月 01日
5時15分 自宅を自家用車で出発し、JR大曲駅へ。途中、コンビニでサンドイッチと温かい缶コーヒー・お茶を購入。
6時34分 秋田新幹線「こまち2号」で東京へ
9時51分 定刻に東京駅着。すぐに東海道新幹線10時00分発「のぞみ」に乗り換え、京都へ。京都駅には午後0時21分に到着、駅構内のそば屋で昼食。
1時35分発の近鉄特急で奈良へ。2時09分、近鉄奈良駅で奈良県国際農業者交流協会会長・井上源一さんの出迎えを受ける。

3時00分 県庁の近くにある「春日野荘」で開催された、平成21年度国際化対応営農研究会(主催・奈良県国際農業者交流協会)に参加。4時20分から1時間ほど「国際化と地方自治」のテーマで講演し、その後は参加者された皆さんとの懇談会。
きょうから「師走」。久しぶりの早起きでしたが、夜明け前は空気も冷たく澄んでいて、満天の星空が見事でした。着ていた防寒具は新幹線の中でカバンに押し込み、まだ紅葉の美しい大和路に来ています。明日は井上さんの案内で、奈良の文化や産業を視察する予定です。
by shouichiro_sato | 2009-12-01 22:03 | 今日の出来事 | Comments(0)