地域の組織づくりを進めています
2006年 03月 12日
特に、「秋田、これでいい会?」は今年の目標として、県内の旧市町村単位に支援組織をつくることにしていますが、11日夜、旧雄勝町(現在の湯沢市)の仲間の皆さんが集い、地域組織として「雄勝地区後援会」を立ち上げてくださいました。特に、呼びかけから準備まで一手に引き受けてくれた前町長の菅義雄さんには大変お世話になりました。その上、満場一致で代表にも就任いただきました。菅さんとは隣り合わせの町の首長として、一緒になって高速道路の整備や山形新幹線の延伸、雄物川の河川改修などに取り組み、湯沢雄勝地方を再び秋田の玄関口にしようと頑張ってきた間柄だけに、「元気な秋田」を創る運動を共に進めることができるようになり、心強くなりました。
昨年末には、先輩や友人、知人も多い大潟村で「佐藤正一郎大潟後援会(会長・土田章悟さん)」が組織されていますので、これで2ヵ所目となりました。今後は皆さんの所へ伺います。皆さんも既存の政党や団体をこえた、新しい取り組みにご参加ください。
by shouichiro_sato | 2006-03-12 16:45 | 政治活動 | Comments(0)