人気ブログランキング | 話題のタグを見る

きょうから「西馬音内盆踊り」

 国指定重要無形文化財に指定されている羽後町の「西馬音内盆踊り」は、きょうから18日までの3日間、西馬音内の本町通りを会場に開かれます。

 観光客が押し寄せて?パニック状態になった5、6年前頃からすると会場の整備も進んで、踊り手も安心して踊ることができ、観光のお客さんもゆっくり見物できるようになりました。秋田市から仲間の皆さんが来られるので、座席を確保するために午後3時から盆踊り会館で発売される当日券(有料)を求めに行ったところ、担当者は「十分に座れますから、好きな席を選んでください」とのこと。県内外から集まったお客さんも喜んでおりました。

きょうから「西馬音内盆踊り」_f0081443_1771250.jpg
 (写真・会場の準備も整い、あとは「寄せ太鼓」が鳴るのを待つばかりとなった本町通り。午後4時頃には観光客の姿も目立ってきました)

 3日間の天気予報は「晴れマーク」。実行委員会(会長・佐藤良太郎さん)でも「今年は雨の心配もなく、安心して盆踊りができる」とホッとしていました。

 期間中は毎日、町コミュニテーセンターで「西馬音内盆踊り交流会」(午後2時30分~4時)があり、盆踊りの実演と解説が行われている他、日本画家・五島まさおさんの「絵画展」や盆踊り衣装を紹介する「藍染め展」など、関連行事もたくさんあります。

 日中は30度を越す気温となった西馬音内ですが、夕方になって過ごしやすくなってきました。是非とも皆さん、ご来遊ください。

by shouichiro_sato | 2009-08-16 17:07 | 羽後町 | Comments(0)  

<< そば屋 甲子園 >>