不法投棄
2009年 07月 06日

特に普段の通行量が少ない山間部の峠道などでは、袋に入れたままの空き缶やゴミがそのまま道端に捨てられている例が多く見られます。行楽帰りの仕業?でしょうが、自宅に持ち帰って所定のゴミ処理ができないのか、あまりにもモラルが無くなっていることに、憤慨してしまいます。
そんな人は何処でも同じような行動をしているに違いありませんから、不法投棄は法令に違反する犯罪行為であることを、もっともっと周知徹底する必要があります。
その意味で、ゴミの投げ捨てが多かった広域農道・通称「グリーンロード(秋田市~湯沢市)」の横手市管内に立てられた数ヶ所の看板は効果抜群。私も思わず車を止めて、内容を確認しました。(写真・横手市雄物川町二井山付近にて)
by shouichiro_sato | 2009-07-06 23:20 | 秋田県 | Comments(0)