人気ブログランキング | 話題のタグを見る

そば焼酎「鳥海」

 由利本荘市鳥海町の先輩から、そば焼酎をいただきました。商品名は「百宅そば生仕込焼酎『鳥海(ちょうかい)』」です。生仕込とは生のそばの実のむき身を使用したもので、原材料の比率は鳥海百宅そば80%、米麹20%。すべてが鳥海町産です。

そば焼酎「鳥海」_f0081443_2035847.jpg 企画したのは由利本荘市鳥海町特産品開発組合、製造は長野県佐久市にある橘倉酒造株式会社。 (写真・720mlのそば焼酎古酒「鳥海」、アルコール度数は25度以上26度未満)

 鳥海山麓は深緑が真っ盛り。7日の日曜日には鳥海健康広場で恒例の「2009鳥海新緑まつり」が開かれ、百宅そばの早食い競争やステージショウなどの多彩なイベントでにぎわったとか。さらにはタケノコ採りのシーズンも始まり、早朝から多くの人が入山している模様です。

 中でもそばの栽培が盛んな百宅地区は、映画「釣りキチ三平」のロケ地になった法体の滝のある所で、映画が公開されている今年は、例年以上に多くの観光客が訪れることでしょう。この機会に山菜などの山の恵は勿論のこと、そばや加工食品、伝統ある食材などを大いにアッピールしていきましょう。

 写真を撮った後、さっそく試飲?させてもらったそば焼酎「鳥海」。独特の風味がある逸品でした。先輩、有難うございました。

by shouichiro_sato | 2009-06-10 21:07 | 産業振興 | Comments(0)  

<< 「天下り」に「お手盛り」 さつき栽培センター >>