「佐藤正一郎」です。
2006年 03月 07日
私も、知事選挙への出馬から早いもので一年になろうとしています。昨年からは次回の挑戦に向けての基盤づくりに取り組んでいます。雪解けとともに県内各地を訪問し、「秋田の元気」を復活させるために頑張りますので、よろしくお願いいたします。
そこで、今月からは日々の出来事や感じたことなども、このページで報告していきますので、皆さんのご意見もお寄せください。
それでは「正一郎日記」をご愛読ください。

「秋田、これでいい会?」事務所で書いております。皆さんもお立ち寄りください。
by shouichiro_sato | 2006-03-07 14:07 | 今日の出来事 | Comments(3)

これからは毎日拝見させていただきます。
さて。
このままでいいのかなぁ・・・秋田は・・・と思うことはたくさんあります。
みんなの力で誰からも愛される秋田県になるようにしたいものです。
そのためにも。
そんな秋田県になるように導いてくださることを心より祈念しています。
もうすぐ春。
私もなんとなくワクワクしてきています。何かいいことが訪れる前兆ですかね。
奥様を間近でしっかり拝見しました。瞳のきれいな方でミルキーのペコちゃんをイメージしました。佐藤さんがほれた気持ちが分かるような気がします。政治家の奥様には人権がなくなってしまう地域性がありますが、守ってあげてくださいね。
パーティーでのお席のくじ引き、私の仲間達に、「あんた、正一郎さんの席、配慮したでしょ!」といわれてびっくり、そういわれれば、澤井先生とご一緒の「ひまわり」のテーブルにいらっしゃいましたね。私は、何の配慮も工作もしていません。
なのに、そのお席を引き当てた佐藤さんの運の強さ!
私は、幸先いいなあと喜んでおります。運も実力のうちだと思ってますので。
私が開催するほとんどの会は、谷さんを司会に頼みます。彼女が引き受けてくれた時点で、会の50%は成功です。後は、大船に乗ったつもりで準備を始めます。楽しいけれど、これが先生との別れだと思うと寂しい作業でした。評価していただいたこととてもうれしいです。
佐藤さんを推薦する私自身が仲間達から信頼されるよう精進してまいります。
がんばりましょう。
