人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ドキュメント「2・22」

 午前4時頃  除雪車の音で目を覚ます。久しぶりに自宅へ帰った昨夜は雪模様で、「明朝は除雪をしなければ」と思っていたので、そのまま夜明けを待つことに。

 5時30分 外の気温は氷点下6℃。小型の除雪機で玄関先や車庫前の雪を吹き飛ばす。きょう現在の我家の辺りの積雪は約1m50cm。屋根から滑った雪が軒下の雪とつながっている所もあり、母いわく「兄、また掘らねばでげにゃなあ」。

 6時15分 朝食はいつも「一汁一菜」、親戚からもらった海藻(めかぶ?)に醤油をかけて、美味しかった。食後に秋田魁新報を読んで、インターネットでニュースをチェック。尚、ネットでは河北新報と讀賣新聞が朝刊の地域ニュースを午前6時頃には掲載しているものの、魁と朝日新聞、毎日新聞は午後にならないと見ることが出来ません。その後に身支度。

 7時40分 迎えの車で西馬音内の理容店へ。セットが終わってスプレーをかけたら、少しは白髪が消えた?ような・・・・。昨夜のうちに妻から電話があったようで、「試してみました」と店主。何事も経験ですネ。

 8時40分 西馬音内を出発。秋田市で開催される「総決起大会」に参加する町内の皆さんは、午前9時に集合とのこと。今朝は天気が良くて、ホッとしました。車中で事務所の佐々木さんと連絡を取り、準備する資料などの最終確認。

 10時15分 秋田市御所野にあるファミリーマート。店内の休憩スポットで、同大会での「所信表明」の準備。小さいカードに要点を箇条書き。気がついたら次の予定時間になっていて、結局、コンビニでの買い物は無し。スミマセンでした。

 11時00分 御所野イオンショッピングモール付近の交差点で「挨拶活動」、正午まで。

 午後0時20分 秋田キャッスルホテルに到着。すでに受付は混雑していて、早速、「秋田、これでいい会?」平成21年総会の準備。

 1時00分 総会始まる。平成20年の事業や収支決算を報告し、満場一致で承認いただく。21年は知事選挙に向けた事業計画と予算で、必勝あるのみ。20分で終了。

 2時00分 「さとう正一郎 『秋田の再生』総決起大会」開会。オープニングは大正琴秋和流の皆さんによる「秋田県民歌」。主催者を代表して山村巌・「秋田、これでいい会?」会長が挨拶。私の所信表明に続いて、会場内から4人の激励スピーチあり。思いがけなく(誕生日が近いと)花束までいただく。

 3時15分 乾杯で懇談会スタート。場内にある40テーブルを回って皆さんに「感謝と御礼」。

 4時15分 中締めを行って閉会。会場出口で参加された皆さんと握手、握手・・・。有難うございました。

 4時40分 ロビーでテレビや新聞など、報道各社の共同インタビュー。「いよいよ、告示まで一ヵ月となりましたが、今の心境はいかがですか」など、これからの活動について質問あり。

 5時30分 事務所で明日の打ち合わせ。花束を花瓶に移したら、部屋も明るくなりました。

 6時30分 運転手さんとビックリドンキーで「ハンバーグデッシュ(レギュラーサイズ)」。8時過ぎに宿舎に帰り、小休止。

 10時頃から「きょうの日記」を書いています。そして今夜は、いつもより少々早めの就寝です。 

by shouichiro_sato | 2009-02-22 23:07 | 今日の出来事 | Comments(0)  

<< 募金活動 立派な方? >>