小正月行事
2009年 02月 08日
西木の紙風船が海外で上がるのは初めて。素晴らしい秋田の文化がまた一つ紹介されたことに、嬉しくなりました。台湾の皆さんにとっても、同じような文化が日本の秋田県にあることに興味をもたれたことでしょう。さらには、真っ白な雪国で浮かび上がる紙風船を想像されると、「実際の様子を見てみたい」と思われた方も多いに違いありません。
その本番は、10日(火)夜。毎年観光客も増えており、今年も温かい人々のおもてなしと、そこでしか体験できないメルヘンの世界に酔いしれることでしょう。
10日は、大仙市刈和野で「刈和野の大綱引き」も行われます。県内では来週にかけて、湯沢市の「犬っこ祭り」や横手市の「かまくら」など、小正月行事が目白押し。是非ともお出かけください。
by shouichiro_sato | 2009-02-08 22:37 | 秋田県 | Comments(2)